ホーム > ぷち遠征 > 第76回 若杉山~前砥石山縦走(2014.9) |
|
|
|
|
|
標高 681m-774m-828m-805m |
平成26年9月27日(土) |
登山口標高540m/標高差288m
ショウケ越標高500m/標高差328m |
|
|
|
|
◆久々の活動!三郡山地で往復12kmの縦走
秋のくじゅう連山・黒岳登山を控えて、5月17日以来久々の活動となりました。三郡山を主峰とする三郡山系は、福岡市の東側に位置する弧状の山地で、北は若杉山から南は宝満山まで約10kmの縦走路が整備されています。福岡都市圏のすぐ近くに位置し、日帰りで長い縦走を楽しめることから、休みの日は多くのハイカーが訪れています。また、三郡縦走は手強い登山でも有名です。
2008年10月宝満山、2011年6月三郡山、2012年5月米の山、2013年2月難所ヶ滝への活動を行っていますが、今回は、まだ登っていない山へのハーフ縦走を実施しました。
800m級の山とはいえ、ロートルばかりの本会のメンバーにとって長い距離は命取り(?)になるので、若杉奥の院遙拝所駐車場を出発し、若杉山の山頂へ。その後、ショウケ越を経て、鬼岩谷(おにいわたに)、砥石山(といしやま)、前砥石山(まえといしやま)へのコースを計画しました。 |
|
|
|
|
|
若杉山山頂直下「若杉ヶ鼻」から三郡山地を望む |
|
登山ルート(若杉奥の院P~前砥石山) |
(国土地理院の電子地形図[タイル]を加工して作成) |
|
|
若杉山~ショウケ越縦走路(約2km) |
|
|
ショウケ越~砥石山縦走路(約2.1km) |
|
|
|
鬼岩谷、砥石山、前砥石山(マウスを置くと山名が表示されます) |
|
若杉奥の院遙拝所 10:10 - 10:30 若杉山 10:40 - 11:30 ショウケ越 11:35 - 12:25 鬼岩谷 12:30
-
12:50 砥石山 12:55 - 13:10 前砥石山(昼食) 15:20 - 15:40 砥石山 - 16:00 鬼岩谷 16:05
ー
16:40 ショウケ越 16:50 - 17:50 若杉山 17:55 - 18:10 若杉奥の院遙拝所
|
福岡県糟屋郡篠栗町の南に位置する霊峰・若杉山は、三郡山地の北側に位置し、三郡縦走(若杉山~砥石山~三郡山~宝満山)を行う場合はこの山を起点とする登山者が多いです。篠栗町は、篠栗四国八十八箇所としても有名で、若杉山は、篠栗四国霊場88箇所の半数以上を山中にちりばめた霊峰で、多くのお遍路さんの姿を見ることができます。
10:10に若杉奥の院遙拝所駐車場を出発、急な坂を登って20分で「若杉山」山頂に到着しました。山頂には九州電力の鉄塔などが建ち、眺望も今一つでしたが、霊峰と呼ばれるだけあり、いたる所にお地蔵さんがありました。 |
|
10:10 天気良好!若杉山山頂下、若杉奥の院駐車場出発 |
|
|
|
若杉山まで直登り800m。かなりきつい・・・ |
|
|
|
|
|
10:30 若杉山へ。あちこちにお地蔵さんがお出迎え |
|
|
|
「若杉山」山頂(標高681m)木の向こうに目指す三郡山地 |
|
|
|
|
|
取りあえずここで記念写真! |
|
|
|
今日は軽装のはずが、かなり重い・・・ |
|
|
|
|
若杉山から宝満山へ至る長い縦走路がここから始まります。急な坂を下るとすぐ眺望が開け、「若杉ヶ鼻」へ到着。ここからは、これから歩く縦走路が見渡せ、遠くに鬼岩谷、砥石山を望むことができました。この後、急な下りが暫く続きましたが、「ショウケ越」手前までは、比較的なだらかな登山道が続きました。 |
|
10:40 若杉山を出発。いきなり急な下り坂・・・ |
|
|
|
10:45 眺望のよい場所に着きました |
|
|
|
|
|
「若杉ヶ鼻」といいます |
|
|
|
先は長い・・・「ポーターT、目が点になるの図」 |
|
|
|
|
|
若杉ヶ鼻から三郡山地(カーソルを奥と山名が標示されます)
(2014.11.3 再撮影) |
|
|
|
|
|
|
|
10:47 若杉ヶ鼻を出発。すごい下り・・・(帰りは登り) |
|
|
|
11:00 ショウケ越までの中盤、ゆるやかな道が続く |
|
|
|
|
|
11:25 またしても急な下り(帰りが恐い・・・) |
|
|
|
ショウケ越(峠)が見えて来ました。 |
|
|
|
|
若杉山から約2km、50分歩いてショウケ越(峠)へ到着しました。福岡から飯塚へ抜ける県道を跨ぐ橋を渡って、ここで5分の休憩を取りました。ショウケ越は、若杉山から標高で約200m程下っています。標高500mのショウケ越から774mの鬼岩谷まで、本ルートとしては最もきつい 1.2kmの急登が始まります。 |
|
11:30 ショウケ越[峠](標高約500m) |
|
|
|
ショウケ越は、県道60号を跨ぐ橋です |
|
|
|
|
|
休憩5分。若杉山まで2.3km,砥石山まで2.6kmとあります |
|
|
|
|
|
|
|
11:35 次は「鬼岩谷」目指して出発。何と急な登りが! |
|
|
|
名も知れぬ山に こんなきつい登りがあるなんて・・・ |
|
|
|
|
|
ひたすら登る・・・ |
|
|
|
11:55 休憩。会長グロッギー・・・ |
|
|
|
|
|
鬼岩谷への最後の急登 |
|
|
|
12:25 鬼岩谷(おにいわたに)山頂到着~標高774m |
|
|
|
|
ショウケ越から約50分、鬼岩谷(標高774m)へ到着しました。ネット情報では、鬼岩谷から砥石山までは、約900mで「なだらかな登山道となり・・・」とありましたが、途中は結構な急登があり「情報と少し違うぞ!」
それでも、歩くこと約20分、本日最高峰の砥石山(標高828m)に到着しました。砥石山には、山頂の広場がなく、眺望もなし。登山道の途中に小さな表示標示板があるだけで、縦走路の通過点に過ぎないようです。 |
|
12:30 鬼岩谷を出発。暫くなだらか道、やれやれ。 |
|
|
|
と思ったら・・・またまた急登!(ネット情報は何?) |
|
|
|
|
|
12:50 砥石山(といしやま)山到着~標高828m |
|
|
|
鬼岩谷[左]と砥石山[右](須恵町から) |
|
|
|
|
砥石山から最後に目指す前砥石山まで約600mです。標高差もほとんどないのですが、砥石山からはすぐ急な下りが続きました。鞍部からは、急な登りが待っていて、この登り下りの連続は、ここまででかなり疲れていたこともあって、とてもつらい山歩きとなりました。急登を登り切ると、ようやく視界が開け、前砥石山(標高805m)に到着しました。若杉奥の院からちょうど3時間が経過していました。 |
|
12:55 今度はすごい下りが・・・ |
|
|
|
鞍部を過ぎると、急登が・・・ |
|
|
|
|
|
13:10 着きました~!「前砥石山」山頂到着(標高805m) |
|
|
|
|
|
|
|
三郡山地主峰「三郡山」(標高936m) |
|
|
|
宝満山(標高830m) |
|
|
|
|
|
椎茸、エリンギは旨かった(^o^) |
|
|
|
予定になかった焼肉。疲れた身体には最高でした。 |
|
|
|
|
|
会長ダウンの図・・・「歳を取ったな~」としみじみ語る |
|
|
|
本日の目玉品「えのき&しめじ」のバター蒸し(^^) |
|
|
|
|
|
KASHII Wandervogel 76 |
|
|
|
15:20 今日は疲れました~(帰りもきついよ~) |
|
|
|
|
帰りも、往路と同じように登り下りが続いて、疲れもピークとなりスタミナ切れでしたが、前砥石山から2時間50分で出発地点の若杉奥の院駐車場へ戻りました。歩いた距離約12km、万歩計で3万歩は、我が会の活動の中でも長丁場のミニ遠征となりました。2008年の宝満山から始まり、2011年の三郡山などの三郡山系への登山ですが、今回でほぼ踏破し、バテバテとなりながらも達成感のある一日となりました。いつか三郡縦走が達成できることを願いながら、若杉の湯で疲れを落としました。 |
|
15:40 砥石山へ(前砥石山から20分) |
|
|
|
16:00 ようやく「鬼岩谷」(砥石山から20分) |
|
|
|
|
|
17:35 若杉ヶ鼻へ戻る。今日登った山を振り返る
(マウスを置くと山名が標示されます/2014.11.3 再撮影) |
|
|
|
今日は本当に疲れたバイ・・・ |
|
|
|
|
|
17:50 若杉山でようやく笑み。18:10 奥の院へ帰還。
(往路3時間、山頂2時間10分、復路2時間50分の長丁場) |
|
|
|
若杉の湯で疲れを落としました。やれやれ(^^) |
|
|
|
|
|