ホームぷち遠征 > 第90回 立石山(2017.12) 第85回立石山へ(2016.12.17) 
    第90回 KWvC
  立石山
海の絶景へ再び!~2年続けて糸島で納会登山
 
 
標高 210 m
平成29年12月16日(土)
[登山口 標高 3m/標高差 207m]   国の天然記念物「芥屋の大門」望む登山道を行く

◆昨年に続いて海の絶景を求めて・・・
空と海が一体となった「立石山」
 納会を兼ね糸島半島へのぷち遠征・立石山へ2017年の締め登山を行いました。昨年に続き2年連続の立石山です。
 今年の12月は寒い日が続き、この日も冷たい北西の強風と雨が降るあいにくの天気でしたが、初参加のUm氏を加え総勢6名で福岡市東区千早を8時過ぎに出発しました。
 立石山は、糸島半島西部に位置する標高 210mの低山ですが、階段・岩場に加え、終始海の絶景が望める低山とは思えない変化に富んだ登山道が続きます。登山口に着くと雨がやんで、国の天然記念物「芥屋の大門」や遠くに浮かぶ島々を眺めながら山歩きを楽しむことができました。
 登山後は、恒例の納会+温泉。今や全国区となった糸島でかきを堪能し、温泉で温まって1年を振り返りました。
 
オリジナル登山情報へ
難易度 達成感 疲労度 眺望度 お薦め度
3 2 3 8 7
【昨年(第85回)の雑感より】
 登山口からは芥屋の大門が正面に見えるという正に海の景色が広がり、今までの山とはかなり趣が異なってましたが、数名の登山者が準備を行っていました。
 情報によると登り30分/下り25分でしたが、見上げると山頂はかなり上方に見え、標高210mとはいえ登山口は標高0m、結構大変じゃないかーと思いながらも、ここはビーチホテル跡の裏から登る「本道」を選択しました。
 序盤は、整備された登山道が続きましたが、すぐに岩場(花崗岩)道となり、急登が始まりました。普通なら結構辛い登山となるところですが、登山道からは随所で視界が開け、玄界灘と芥屋の大門、幣の浜(にぎのはま)、糸島富士・可也山などが見渡せる絶景が広がり、疲れを忘れて景色を楽しみながら50分かけて山頂に到着しました。山頂から2分程行った絶景ポイントでは、360度のパノラマ眺望が広がり一同感動!



立石山
9:20 芥屋海水浴場にある登山口を出発
立石山
序盤、結構な登りが・・・
  ※国土地理院地図にルートなどを追記編集
 
※今回は山頂近くの絶景ポイント(G)へは行っていません  
 
立石山
初参加のUm氏、40年ぶりの登山
 
 
立石山
9:30  Um氏スマホに芥屋の大門を収める
立石山
天候が悪く、景色は今ひとつ・・・
立石山
雨は降っていません
立石山
次第に高度が上がり、岩(花崗岩)が目立つようになる
昨年の景色1

ライン ライン

立石山
9:35 樹木帯が下になりました

立石山
9:40 いい景色のところで休憩タイム

YouTube動画埋込み
ここから先がかなりの急登・・・山頂近くの大岩が見えます
立石山
山頂近くの大岩を見上げて   (photo YU)
立石山
9:45 さぁ出発     (photo YU)


立石山
ポーターT、元気に「復活のお約束」
立石山
9:50 石鎚山ばりの岩登りです  

ポーターT、決死の岩場行 ~ YouTube動画埋込み

ライン ライン





  立石山
9:55 山頂近くのピーク大岩場へ
 
今日は景色が今ひとつ  (photo YU)
昨年の景色2

立石山
さらに進むと簡易な鳥居があって・・・
立石山
10:00 立石山山頂到着(40分経過)
立石山
標高は209mですが、景色はそれ以上の立石山です
立石山
Um氏は岩場から引き返してました!
昨年は山頂そばの絶景スポットへ行きました →   昨年の景色3
ライン ライン

立石山
10:05 下山開始~下りはかなり恐い
ポーターTのお約束(★★マウスを当てて下さい★
立石山
KASHII Wandervogel '90  
立石山
10:35 無事下山(山頂から30分)
ライン ライン

立石山
11:40 かきのますだ到着
立石山
ますださんのメニュー~肉魚以外は持ち込みも可です
 
 登山のあとは納会2017!恒例の糸島市福吉漁港へ移動しました。糸島での納会は9回目になりました。
 立石山登山口を発って、久々に物産館「福ふくの里」に寄って買い出しを行い、11時40分に糸島かき小屋の発祥の地「かき焼ますだ」に到着しました。すぐにはるばる鹿児島から駆けつけたN隊長夫妻も合流し、一気に場が盛り上がり、I調達班長が持参した馬刺や山鹿の酒、持ち込みのしいたけやじゃがいもなどなど持ち込み食材も多い中、久々にN隊長のだご汁を味わいながら3時間、1年間を振り返りました。
 納会のあとは、これも恒例のラドン温泉で有名な二丈温泉「きららの湯」で身体を温めました。

テントが2連結となってます~広い
11:50 恒例のかんぱ~い!
I調達班長からの差し入れ~山鹿市で購入の馬刺し
5分後、N隊長夫妻が合流、鹿児島からお疲れです!

今年はやや小粒かな・・・それでも旨い焼きかき!
個人的には練り梅が美味でした
ポーターTが持参した2種類のしいたけ
新メニュー・チーズしいたけ~何と美味!
シメジ、エリンギ、じゃがバター・・・続々と
聞き流してました・・・・いつも差し入れゴチになります

(2時間経過)13:50 久々にN隊長のだご汁を準備開始
今日は現場~隊長のだご
 
肉を入れて・・・もうすぐ完成
何しよーと? 「しっ!ここだけの話」
14:20 Um氏、初のだご作りに挑戦
事務局長と調達班長は、何故かうどんのように細く(^^)
14:30 だごを入れて完成(生姜入り)
会長 兼 鍋奉行登場!
久々のだご汁に舌鼓(^^)/
残ってたかきを入れてみました(^_^)v

15:10 福吉漁港を出発
15:20 ラドン泉二丈温泉「きららの湯」着、身体を温めました
16:40 きららの湯を出発 ~ 17:35千早着
昨年はきららの湯でこんなことありました




ライン ライン