ホームぷち遠征 > 第81回 多良岳[たらだけ](2015.11)
  第81回 KWvC 日本三百名山
多良岳
 
 
標高 996 m
平成27年11月14日(土)
[登山口 標高750m/標高差 246m]   多良岳[権現峰]・太良嶽神社上宮

またも小雨の中・・・多良岳登山決行!

 思い起こせば昨年春・・・・会長から多良岳に登ろうと太良町観光協会のパンフレット(登山マップ)を渡されて1年半が経って、ようやく実現した佐賀県の高峰多良岳登山です。
 残念ながら昨年の雲仙に続いて今回も小雨が降るあいにくの天候で、当初の太良町中山キャンプ場から登る予定を急遽変更、距離の短い金泉寺の下「林道登山口」から多良岳を目指すことにしました。ところが、前泊の会長、G班長、長崎在住のI財閥と合流後、登山道への道が通行止めとなり迂回するうちに道に迷ってしまうハプニング!到着が大幅に遅れ、11時過ぎにようやく「林道登山口」に到着しました。

 11時10分、紅葉のきれいな登山口を出発、岩が多い登山道もかなりの急登で、岩や雨に足をとられながら、25分が経過した11時35分、金泉寺のそばの尾根(中山キャンプ場からの登山道との分岐)に到着しました。

多良岳
     多良岳と遠くに雲仙を望む(tatsu_u氏提供)
↑カーソルを置くと山名が表示されます
座禅岩
   座禅岩から有明海を望む(tatsu_u氏提供)

 多良岳は、佐賀県と長崎県の境にある多良山系のほぼ中央部に位置する佐賀県を代表する山で、山頂は太良町にあります。多良岳には、有明海側の東側から前岳(983m)、多良岳(権現峰、988m)、国見岳(996m)の3つのピーク(峰)があり、すべて多良岳と呼ぶこともありますが、太良嶽三柱大神が祀られている太良嶽神社上宮のある「権現峰」を一般的に多良岳と呼ぶようです。
 多良岳の山頂に近い山腹(標高870m)には、弘法大師・空海が建立したと言われる高野山真言宗の「金泉寺」があり、修験道場の始まりとされています。なお、金泉寺は長崎県諫早市(旧北高来郡高来町)になります。
 
 (国土地理院の電子地形図[タイル]を加工して作成) 
オリジナル登山情報へ
難易度 達成感 疲労度 眺望度 お薦め度
4 4 3 7
*林道登山口~多良岳ルート



多良岳
10:00 名勝「轟の滝」予定どおり到着
多良岳
夏場はキャンプで賑わうそうです


多良岳
11:05 轟の滝から先が通行止め、道に迷いようやく到着
多良岳
登山口周辺の紅葉
多良岳
雨に洗われ、色が鮮やか!
多良岳
11:10 林道登山口を出発
多良岳
急な登りで始まる
多良岳
前夜蛇の目寿司でシャウトのG班長。雨でねずみ男状態。
多良岳
ひたすら登る・・・
多良岳
11:30林道へ。写真の上方が下りなので、登り道へ進む
多良岳
すぐに金泉寺との分岐へ到着
多良岳
ここから大きく右へ折れて、多良岳を目指す。
多良岳
5分後の11:35 中山キャンプ場との分岐。
多良岳
ここから神域?いわゆるパワースポットかも!


 小雨が降る中、登山口から25分で、多良岳(太良嶽神社上宮)への入口へ到着しました。かなり古びた鳥居があり、そばに修験道の祖・役行者(えんのぎょうじゃ)の座像などもあり、何となく神域の雰囲気が漂っていました。
 ガイドマップでは、ここから約30分で多良岳となっていますが、多良岳の峰までの間ずっと急登が続き、しかも大半が岩場で、ロープや鎖場もあり変化にとんだ登山道が続きました。しかし、途中十六羅漢や大杉の切株梵字岩など見所もあり(写真には収められませんでした)、結構面白い登山道です。

多良岳
11:40 多良岳を目指して出発
多良岳
これがなかなかの急登で・・・
多良岳
休憩中~結構きつい
多良岳
直登
多良岳
落ち葉がきれいですね
多良岳
ロープや鎖場が始まる~さすが修験道の山
多良岳
雨で滑らないように注意しながら・・・
多良岳
鎖場を行く。岩場の断崖~鎖がないと危ない・・・
多良岳
ようやく鎖場を抜けて・・・急な登りが続く。
多良岳
11:58 多良岳の峰へ到着。左へ行くと峰ピークの国見岳
多良岳
12:00「国見岳」(何故か表示板はありません)
多良岳
多良岳(国見岳)標高996m
多良岳
国見岳に立つ会長とI財閥(4月から長崎在住)
多良岳
国見岳から多良岳への道(転落事故もあり網掛け状態)
多良岳
多良岳・太良嶽神社上宮への参道
多良岳
これが結構な登りで・・・I財閥が大転倒!
多良岳
12:05 多良岳(権現峰)着[標高988m]


 雨の中、休憩を挟みながらも、登山口から1時間弱で多良岳山頂に到着しました。天気がよければ、有明海や諫早湾、佐賀県最高峰の経ケ岳(標高1076m)などの多良山系のほか、雲仙岳も望める絶景のはずでしたが、天候が悪すぎ、霧が深く視界はゼロの状態で何も見ることができず、名勝の座禅岩や前岳(標高983m)の予定も断念しました。
 登山道は変化に富んで面白かっただけに残念でしたが、天気のいい日に再度トライを誓って、おにぎりとお茶で軽い昼食を済ませ、下山しました。

多良岳
多良岳(権現峰)太良嶽神社上宮へ拝礼
多良岳
太良嶽神社とあります
多良岳
有明海の絶景が望めるはずが・・・
多良岳
多良岳・座禅岩からの眺望(有明海)[tatsu_u氏提供]
多良岳
経ケ岳から多良岳越しに雲仙岳を望む[tatsu_u氏提供]
   (カーソルを置くと山名が表示されます) 
多良岳
多良岳西側の眺望(郡岳に続く稜線)[tatsu_u氏提供]
多良岳
Kashii Wandervogel Vol.81 多良岳

多良岳
12:30 下山開始
多良岳
下りも結構苦労しました
多良岳
滑らないように用心して・・・(会長転けました)
多良岳
13:00 高野山真言宗・太良嶽山金泉寺へ~いちょうが見事
多良岳
金泉寺は、弘法大師が建立したと言われています
多良岳
有名な「金泉寺山小屋」が隣接してます
多良岳
金泉寺で見つけた面白い植物
多良岳
金泉寺にて  
多良岳
13:30 林道登山口へ下山~やれやれ(^^)

多良岳
秘湯鹿島市にある平谷温泉「山吹の湯」で疲れを落とす
多良岳
山の中にひっそり佇む施設です(弱アルカリ性単純温泉)