ホームぷち遠征 > 第60回基山(2012.9)
●第91回 基山登山(2018.3.25)へ
       第60回 KWVC
                  きざん背振山地の東端「基山」
   
 
標高 404 m
平成24年9月29日(土)
[登山口 標高 320m/標高差 87m]   花崗岩の山「基山」
 

基山  
基山の山麓 大本山「瀧光徳寺」  




 
■60回目の活動は 大型台風接近の中 ミニ遠征を決行・・・
 発足して6年が過ぎました。今回で60回目の活動です。
 この日は、超大型台風17号が九州南部へ接近し、午後から雨の予報でしたが、ミニ遠征を決行!二日酔いでダウンのポーターTを強引に誘って (^^)/、昼前に基山町へ到着。瀧光徳寺に立ち寄ったあと、草スキー場付近から約25分の山歩きを経て基山山頂に到着しました。筑紫平野が望める景色は今ひとつでしたが、幸い雨にもたたられず恒例のミニ意見交換会を楽しみました。
 背振山地の東端に位置する基山(きざん)は、北・西・東峰の三峰からなり、一般的には標高  404mの西峰を基山と呼びます。九州百名山の一つで、山頂は広く、三峰稜線一帯は7世紀に太宰府を守るために築かれた朝鮮式山城「基肄城(きいじょう)」跡があり、特別史跡となっています。
 


基山
復活、ポーターT! この時期彼岸花が綺麗です
基山
12:10 「瀧光徳寺」なぜかここで記念写真・・・



基山
  12:20 草スキー場近くから山歩き開始
基山
約15分登ると・・・


基山   基山
 12:35 基山山頂へ到着 香椎ワンゲルVol.60 v(^_^)

基山
筑紫平野を見ながら吉例の意見交換会


(おまけ)

 ※今回もわざわざ熊本から遠征して、参加してくれた隊長でしたが・・・

基山
  靴底が抜けてしまいました~~
基山
戦利品ではありません。
 



ホームぷち遠征 > 第91回 基山(2018.3)
第60回 基山登山(2012.9.29)

       第91回 KWVC
                   きざん春色のいい天気「基山」
 
 
標高 404 m
平成30年3月25日(日)
[登山口 標高 186m/標高差 218m]  
 
 
※国土地理院地図にルートなどを追記編集 


 
■91回目の活動は 下山後の花見を兼ねて2回目の「基山」
 発足13年目の2018年最初の活動は、第60回目の活動以来6年ぶりに九州百名山・佐賀県の基山へ。天気に恵まれて桜の花も見頃となり、4名で下山後の花見を兼ねたぷち遠征です。
 JR基山駅まで電車で来て、駅からは、水門跡登山口までの案内役のTd氏の車に乗って10時過ぎに登山口に到着しました。前回は基山西側の草スキー場からの登りでしたが、今回は東側「水門跡」(基肄城水門跡)からの登山です。
 10時20分頃水門跡登山口を出発、整備された登山道を約30分登り山頂に到着しました。山頂からの景色を眺めながら軽めに乾杯!この日はPM2.5の濃度が高く、もやのかかった1日でしたが、久々にいい汗をかきました。11:30頃に下山し、基山の町で花見を楽しみました。 (写真提供:Um氏、J会長)
 

基山
登山口にて。ここまで案内役Td氏(右端)やや引き気味
基山
今日は電車で基山まで来ました 
基山
10:15 水門跡登山口を出発~約30分の行程
基山
10:45 基山山頂へ ~ 基肄城(きいじょう)
基山
天気良好もPM2.5非常に多い!
基山
KASHII Wandervogel Vol.91
基山
春の日いい汗かきました!
基山
11:25 基山でも出た!ポーターTのお約束
基山
お任せ~~(^^)/

ライン ライン