 |
 
つ づ ら た な だ
 |
平成23年10月1日(土)/ 標高 約400m |
|
 |
|
|
|
|
※アイコンをクリックすると、山名等が表示されます。 |
|
|
|

|
■秋のハイキング・・・うきは市浮羽町つづら地区の棚田へ
 |

 |
   
 |
|
   |
|
 |
 |
(国土地理院の電子地形図[タイル]を加工して作成) |
 |
|
|
山歩きルート (本村バス停~つづら棚田) |
     
 |
道の駅「うきは」から原鶴温泉郷方向 |
|
|
 |
11:40 葛籠棚田の手前3.3km(本村バス停付近)を出発 |
|
 |
筑後川水系隈上川の支川・新川沿いを進む |
|
|
 |
所々に彼岸花が咲いてました |
|
 |
のどかな風景を見ながら・・・これぞハイキング! |
|
     
 |
12:00 つづら棚田まで2.4km |
|
|
 |
少しずつ登り坂に・・・山の方へ向かう |
|
 |
あちこちに栗の木がありました |
|
|
 |
数十年ぶりに「アケビ」を食べました・・・甘い(^o^) |
|
 |
12:35(55分経過)熊本から朝一で参加、今日は好調! |
|
|
 |
12:45 つづらの棚田が見えてきました |
|
     
 |
12:50 つづらの棚田到着~彼岸花がたくさん咲いてます |
|
|
|
 |
きれいに整った棚田~石垣もきれいです。 |
|
|
|
|
 |
秋空をバックに彼岸花 (別名「曼珠沙華」も有名ですね) |
|
|
 |
彼岸花は、全草有毒な多年生の球根性植物です |
|
|
 |
色は見事ですが誤って食すると危険な花です |
|
    
 |
久々の調理~焼肉と現地購入のしいたけ |
|
|
|
 |
これも現地調達~栗、大粒です。 |
|
|
 |
のどかな風景を見ながら話が弾む |
|
|
 |
香椎ワンダーフォーゲル51 |
|
 |
帰りもアケビの木を見るおっさんたち・・・
|
|
     
 |
戦利品① 拾って帰った栗~大きい! |
|
|
 |
戦利品② 巨大なしいたけ(大小10個で100円) |
|

|