| 
                                     
                                    
                                      |   | 
                                        | 
                                     
                                    
                                      | 日本二百名山〜秀峰・豊後富士に挑戦! | 
                                     
                                  
                                 
                                 | 
                                  | 
                                   | 
                               
                              
                                | 
                                
                                 | 
                               
                              
                                | [登山口 標高 820m/標高差 764m] | 
                                  | 
                                木漏れ日の向こうに由布岳 | 
                               
                            
                           
                         
                         | 
                       
                    
                   
                 
                 | 
               
            
           
         
         
        
          
            
                
               
              ![M嬢に付いて、東峰から岩場の西峰に行き、最難所「岩峰群」を経てぐるっと由布岳火口を一周する「御鉢廻り」 に挑戦しました。大岩登りの連続で、かなり怖いコースでしたが、再度挑戦したいところです。  東峰山頂では、今回欠席したN隊長調達のそら豆と焼肉パーティを行ないました(^_^)                                   [入った温泉/湯布院温泉]](../parts/moji/2009/27yufu2.gif)  | 
             
            
              
              
                
                  
                    
                      ※2021年現在、由布岳山頂にある標識の標高は、西峰1583.5m・東峰1580mと表示されていますが、 
                       2009年当時は、由布岳(西峰)、東峰ともに1584mとなっていました。  | 
                     
                  
                 
               
               | 
             
          
         
         
        
          
            
                | 
             
            
              由布岳山麓の牧野 
              [写真提供:(一社)由布市まちづくり観光局] | 
             
            
              |  写真をクリックすると拡大できます | 
             
            
              |   | 
             
          
         
           
         
        
          
            
              【行程】2009.4.18 
              10:35 東登山口 − 11:15 日向越 11:25 − 12:55 東峰分岐 − 13:15 由布岳・東峰 〜(昼食)〜 
              14:05 東峰(M嬢ほか1名)− 14:15 マタエ − 14:35 由布岳・西峰 14:40 〜 お鉢巡り(岩峰群)〜 15:20
              東峰分岐 −  
              15:35 由布岳・東峰(発)− 17:40 東登山口 | 
             
          
         
         
        
          
            
                | 
                | 
              登山ルート(東登山口〜日向越〜由布岳・東峰〜由布岳) 
              
                
                  
                    
                       | 
                     
                    
                        | 
                     
                    
                      |   | 
                     
                    
                      
                      
                        
                          
                            
                                 | 
                             
                            
                              
                              
                                
                                  
                                    
                                      | 難易度 | 
                                      達成感 | 
                                      疲労度 | 
                                      眺望度 | 
                                      お薦め度 | 
                                     
                                    
                                      | 10 | 
                                      10 | 
                                      9 | 
                                      8 | 
                                      9 | 
                                     
                                  
                                 
                               
                               | 
                             
                          
                         
                       
                       | 
                     
                  
                 
               
               | 
             
            
              | 
              
               | 
                | 
             
            
              | (国土地理院の電子地形図[タイル]を加工して作成) | 
                | 
             
          
         
    
     
        
        
         
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 10:35 東登山口をスタート〜最初は会話も弾む・・・ | 
                   
                  
                    |   | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
              
              
                
                  
                     | 
                   
                  
                    
                    
                      
                        
                          
                            | ※ アイコンをクリックすると、山名等が表示されます。  | 
                           
                        
                       
                     
                     | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
        
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 11:25 分岐「日向越」を出発 ここから苦闘の登山が・・・ | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 日向越から少し歩くと つづら折り登山道の始まり | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | つづら折りが延々と続き 少しずつ高度が上がる | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 12:10 つづら折りが終わると岩の直登り開始 | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | ほぼ垂直に登ってます | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 急速に高度が上がり、ポーターT 顔色なし! | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
        
         
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 12:25 登山開始約2時間〜東峰の山頂溶岩が姿を現す | 
                   
                  
                      | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 反対側は絶景! | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 山頂溶岩への岩登り〜「悲鳴を上げる会長」の図 | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 東峰・山頂溶岩を目指して!かなりの高さ〜恐い(>_<) | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 12:55 東登山口と御鉢巡りの分岐へ。東峰山頂が迫る。 | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 一人 気を吐く 元気なM嬢 | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         
        
         
        
         
        
         
          
         
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    13:15 由布岳・東峰 1584m制覇!  | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 東峰から〜湯布院の町が一望 | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 目が眩むような景色を見ながら 山頂を少し下りて・・・ | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | ランチタイム〜隊長のそら豆と焼肉登場。美味い! | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 元気なM嬢が 西峰↑と岩峰群「御鉢巡り」を希望(^^;) | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 14:10 まずは東峰↑を一気に下りて・・・ | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
         
          
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 東峰と西峰の鞍部・マタエ(股柄1470m) | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 14:20 西峰への難所「障子戸」が迫る〜登れるの? | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
        
         
        
         
        
          
            
               | 
                | 
               | 
                | 
               | 
             
            
               | 
              14:30 障子戸を行く。幅員10cmの断崖〜鎖がないと不可 | 
               | 
              恐いけど 写真撮りました・・・落ちたら死ぬな(>_<) | 
               | 
             
            
              |   | 
                | 
                | 
                | 
                | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 東峰では4人で宴会が続く・・・帰り大丈夫? | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 登山経験者のM嬢、ほんとにタフです | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
         
          
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 14:40 由布岳(西峰)1584m到着・・・一等三角点あり | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 天気最高!見晴らしも素晴らしい! | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
         
          
         
        
          
            
               | 
                | 
               | 
                | 
               | 
             
            
               | 
              西峰を北側に下り、由布岳の最難所「岩峰群」へ | 
               | 
              初心者だけでの岩峰群は 止めた方がいいそうです。 | 
               | 
             
            
              |   | 
               
              
                  | 
                | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 御鉢巡り(東峰-障子戸-由布岳-岩峰群-東峰)1時間20分 | 
                   
                
               
               | 
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 隘路に巨大な岩ばかりの岩峰群 | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
           
         
        
          
            
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    |  15:35 東峰へ戻り本隊と合流。東峰から下山開始 | 
                   
                
               
               | 
             
          
         
         
        
          
            
              | 
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 16:00 下山途中の断崖一枚岩ではしゃぐ アラ還世代 | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
              
              
                
                  
                      | 
                   
                  
                    | 17:40 2時間がかりで下山、ヘロヘロです | 
                   
                
               
               | 
              
              
               | 
             
          
         
         
        
          
            
                | 
             
            
              18:10 湯布院温泉から由布岳 
              登山後の温泉は最高(^_^)v 
              (日帰り施設・由布岳温泉から由布岳を望む) | 
             
          
         
         
        
         
         
         
          
         
        
         
         
         |