博多長浜ラーメン
長浜屋台
いっしんてい
活動先とは関係ありませんが、管理人が福岡市内で最も旨い!と思っているNo.1ラーメン屋さんです。
博多ラーメンの中でも、分類的には福岡地区にある長浜ラーメンで、豚骨の香りのする昔ながらのオーソドックスな味わいです。最近流行のラーメン雑誌にはなかなか登場してくれませんが、490円(2015年)というリーズナブルな値段と博多長浜ラーメンと言えば「一心亭」と言われる本格豚骨の味わいが特徴です。
(本店)福岡市中央区長浜1-4-22
一心亭を紹介したグルナビ
昔ながらの長浜ラーメンです
豚骨の香りが何ともいい!
2023年4月。ラーメン540円/替玉100円
★★
その他のお薦め2店
★
★
★
久留米・大砲ラーメン/博多駅・名代ラーメン亭
大砲ラーメン
(合川店:久留米市新合川1-4-43)
ご存じ久留米ラーメンの雄!大砲ラーメン
長浜ラーメンより濃い味のとんこつが特徴
屋台時代のこってり味・昔ラーメン
昔ラーメンは、豚脂の揚玉(カリカリ)と
バラ肉の焼き豚が特徴の懐かしい味です。
毎日でも食べられる・・・(笑)
名代ラーメン亭
(福岡市博多区博多駅地下街)
昔と比べて少し麺が太く、味も少し変わったかな・・・
学生の頃は、天神でよく食べました。
昭和42年創業、博多駅初の博多ラーメンの老舗
漫画クッキングパパでも紹介された有名店です
2022年時点で1杯500円はお安いですね
★★
その他の有名店
★
★
★
(福岡以外も含みます)
筑豊ラーメン 山小屋
(Mr.MAX土井店:福岡市東区青葉7-61-1)
濃厚かつ円やか筑豊ラーメンです
食べ放題の辛子高菜も絶品ですね
名島亭
(福岡市東区名島2-41-7)
本店が東区名島にある長浜ラーメン
あっさり味のとんこつが特徴の人気店
(R4年出火のため本店は閉店しました)
博多一双
(博多駅東本店:福岡市博多区博多駅東3-1-6)
ご存じ行列のできる有名店です。
こってり味の豚骨が特徴です。
ぶたや
(福岡市博多区博多駅東1-17-21)
こってりした豚骨味の店 ※閉店しました
ゆで玉子1個がおまけで付きます
丸星ラーメン
(丸星中華そばセンター)
(久留米市高野2-7−27)
昭和33年創業、久留米市の老舗ラーメン店です。
職場の研修の時には本当によく行きました。
北海道らーめん・北の恵み
(福岡空港店:福岡市博多区堅粕48-3)
みそ・しょうゆ・しおラーメンが食べられます。
期間限定あさりラーメン
(みそ・しお)
が特に楽しみ
。
Shin Shin
(KITTE博多店:福岡市博多区博多駅中央街9-1)
人気店ですがあっさり系の博多ラーメンです
臭みのない東京向けとんこつラーメンかな?
博多一楽ラーメン
(名島本店:福岡市東区箱崎7-4-2 名島橋そば)
ちょっと濃いめのとんこつラーメンです
何となく懐かしい味のラーメンですね
元祖 長浜屋
(福岡市中央区長浜2-5-38)
長浜ラーメンの中でも人気のお店です
ややあっさり系の長浜ラーメンです。
長浜ラーメンの祖ともいうべき老舗ラーメン店
ラーメン屋さん定番の餃子やご飯ものがない
正にラーメンが勝負のお店です。
マルチョンラーメン
(鹿屋店:鹿児島県肝属郡肝付町富山811)
志布志市が本店の超人気ラーメン店です。
鹿児島のラーメン王になったことで有名。
ラーメンいっぷく
(鹿児島県鹿屋市吾平町麓3404-1)
住宅地の一角にある老舗のラーメン店です。
地域に愛される昭和のラーメン屋さんです。
千龍(玉名ラーメン)
(熊本県玉名市高瀬下町468)
玉名ラーメン人気№1!超行列のできる店
博多とは異なるあっさり味の豚骨ラーメンです
長浜将軍
(長浜本店:福岡市中央区長浜)
長浜のラーメン街の一角にある人気店
R2年コロナ禍で閉店しましたが再開しました